≪ これまでにお世話になっている 協賛・協力・後援 一覧 2012〜2018 ≫
協賛 / 協力:
乗り物文化の未来を拓くボランティアスタッフの皆様
TeamDobbat's中村高士様・ダートフリーク有志・A-TEAM 山上伸夫様・尾張旭市立白鳳小学校PTAさたでぃーすくーる・加藤喜六様
愛知県議会議員 青山省三様・尾張旭市市議会議長 若杉たかし様・瀬戸市市議会議員 藤井あつやす様・環境省中部地方環境事務所SBI
あいちエコモビリティライフ推進協議会・国民公園協会京都御苑支部長 池田善一様・尾張旭市教育長 玉置基様・フィトンチッド若杉様
春日井市役所交通対策課・子ども自転車大会チーム白鳳小の皆さま・尾張旭市立 旭小学校・尾張旭市立 三郷小学校
日進市立 相野山小学校・長久手市立 長久手小学校・長久手市立 市が洞小学校 ・ 愛知県交通安全協会守山尾張旭支部
瀬戸市教育委員会 ・ 長久手市教育委員会
( 2018年度 全国植樹祭尾張旭市実行委員会後援事業/4月〜7月 )
(2018 交通安全子ども自転車愛知県大会出場の旭小学校児童の練習への協力)
瀬戸市教育委員会
( 2017年度 助成金 )
(2017 交通安全子ども自転車愛知県大会出場の白鳳小学校児童の練習への協力)
( 2016年度 助成金 )
(2016 交通安全子ども自転車愛知県大会出場の白鳳小学校児童の練習への協力)
(2016 7/10 森林公園植物園OSCNセーフティー!サイクリングへの協力)
広報協力: RADIO SANQ FM84.5
(2015 交通安全子ども自転車愛知県大会出場の白鳳小学校児童の練習への協力)
( 2015年度 委託事業/8月〜12月 )
愛知県地域連携交通安全モデル事業 (愛知県よりの委託事業)
『OSCNじてんしゃスクール放送局』(自転車の交通安全・公共マナー啓発CD制作)
( 2015年度 助成金 )
(2014 交通安全子ども自転車愛知県大会出場の旭小学校児童の練習への協力)
( 2014年度 特別協賛・協力 )
ミニッツメイド朝りんご協賛: コカ・コーラ イーストジャパン株式会社(2014年度 10/5 森林公園スクール)
交通教育コラボレーション協力・併催: ヤマト運輸の「こども交通安全教室」(2014年度 6 / 1 第2回じてんしゃスクール)
( 2014年度 助成金 )
( 2013年度 助成金 )
( 2013年 6 / 2日 第4回 OSCNじてんしゃスクール への協力の追記 )
( 2013年 9/29日 親子で体験!おはよう!じてんしゃスクール in 森林公園 への後援・協力の追記 )
※ 私たちは、尾張旭市市民活動支援センターの地域安全分野への登録団体です。(下記リンク参照)